• HOME
  • 製品一覧
  • スペシャルコンテンツ
  • メッセージ
  • 事業案内
  • 会社案内
  • ENGLISH
  • お問い合わせ
  • メニューを閉じる
  • home
  • 製品一覧
  • スペシャルコンテンツ
  • メッセージ
  • 事業案内
  • 会社案内

バイクパーツ、アクセサリー販売の山城。

株式会社山城
ENGLISHお問い合わせ
​

ホーム > 採用情報 > 社員座談会

社員座談会

社員座談会

山城では社員がどんな思いを抱いて働いているのか、新卒で入社したらどんな仕事を任せてもらえるのか、職場の雰囲気はどんなものか、会社のリアルな姿を知るには若手社員に聞いてみるのが一番!そこで、2014 ~2016年に入社したばかりのフレッシュすぎる若手3名に、座談会形式で飾らない本音を語ってもらいました。

参加者プロフィール

参加者プロフィール

山城に入社する経緯について教えてください

学生の時からバイクが好きで、バイクに携わる仕事がしたいと思っていたところ、卸業者として山城の存在を知り興味をもちました! 沢山のメーカーや販売店と関われる点や、自社オリジナル商品にも力を入れている点が魅力的でしたね!

いつぐらいからバイクに乗っていたんですか?

16歳です。最初のバイクはJOGに乗っていました!

私、初バイク カブ!笑

俺、DD50!笑

私は、会社説明会で商品企画に力を入れていると感じ、自分もものづくりや商品企画に携わりたいと感じて選考を進みました。他の会社と異なるところは、自分の予定に合わせて面接スケジュールを組んでくれたところが嬉しかったな!

僕はたまたま、就職サイトで見つけて説明会に参加をしました。その時に1・2年目の先輩達が気さくに接してくれたのと、 面接時に会社を訪問した際に、アットホームだと感じた点が非常に大きかったです!

入社前と入社後とギャップはありましたか?

入社前は不安や緊張がありました。 しかし、山城は入社前から会社の飲み会に誘ってもらったり、内定者1人に対しメンターというサポートしてくれる 社員さんがついてくれるので、入社前から非常にありがたかったです。 社員平均年齢も30代前半と若い先輩が多かったので、ギャップは感じませんでした!

吉田君は入社前からずっと緊張してなかったでしょ!笑

してましたよ!これでも!!笑

仕事を続けていてよかったと思うことを教えてください。

最初はやらしてもらえなかった仕事を任してもらえるようになったこと!

それは具体的にどういった仕事内容ですか?

入社当時、商品企画の仕事に携わりたかったのですが、約1年間は営業部に配属されました。 しかし、営業の仕事を経験出来たからこそ、どういった商品に需要があるのかをしっかりと考え、 現在の企画部内で自分の意見をはっきり言えるような環境にいると思います!

山城は、個々の考え方・姿勢を大切にしてくれるため、1人当たりの仕事量と結果が見えやすいと思います。 だから自分の頑張った分がどれだけ数字になって、 なにがどうなって自分に返ってくるのかっていう「達成感」が感じやすいところが良いところですね!

いいこと言うね高橋君!!

大富部さんの言葉に喚起されました!笑

先輩・上司との上手な付き合い方を教えてください。

緊張でガチガチの段階で、なんでも聞ける先輩が隣の席にいてくれたことは本当に心強かったです。 基礎の部分をしっかりと教わり、わからない部分は正直に質問をしてメモをとって身につけることを  繰り返していたら、自ずとスムーズにコミュニケーションをとることが出来ていた気がします!

私は入社をして初めて上司に教わったことが「約束を守る」「嘘をつかない」「逃げない」ということでしたが、 まさにその通りだと思いますね。。。

そうですね!あと知ったかぶりをするのは良くないですね。 あ!けど大富部さん社内ツーリングの時、遅刻率高いですよね?笑

やめて!それはシーだよ!!

新入社員・学生のうちにやっておいたほうがいいことを教えてください。

まさにナウだね、吉田君!どう思う!?

僕が教えてほしいんですけど...泣 なにをすべきなんでしょうか...?泣  (入社7ヶ月目)

あははっ!確かにそうだね!笑 

人と関わる上で第一印象はすごい大事だと思うから、相手に失礼のない ビジネスマナーを入社前に備えておくといいんじゃないかな。 入社後は仕事を覚えることは当然、周りの上司・先輩の仕事に対する姿勢やノウハウなど、良いところをどんどん吸収する向上心が大切!!

あー そうだね大切!

ちなみに僕は取引先の人に態度で注意を受けたことがあります。 振り返ってみれば早い段階で良い指導を受けられ、 自分の態度や姿勢を見つめ直すいいきっかけになったかなと思います!

日々成長だね!私も苦労したよー! 

学生の時にやっておいたほうがいいと思うことは、たくさん遊ぶことですかね。 時間があるときに出来ること!! まぁその時は何をしていいかきっと分からないと思うんですけど・・・

私は留学とか、語学をもっと勉強しておけばよかったと後悔してます。。。 海外とやり取りする機会もあるのであのときちゃんとやっていれば・・・ と思うことが多々あります。

それこそ、社会に出たら出来ないですからね!

*今後の目標について教えてください

今はまだ1人で営業に出ていません。 しかし、今は少しでも多くのCRの知識と、営業同行によって対応力を身につけて、 まずは部内で存在感を表したいと思います。1年目で役に立てることなんてわずかだと思いますが、 小さな積み重ねが会社の数字に繋がることを信じて、経験を積みたいと思います!

最初の1年間は基礎となるベースを作り、2年目のはじめより担当店をもち始めました。 そして最近では1人で営業に回り始めるようになり、先輩のルーティーンややるべきこと・どうゆうことに挑戦しているのか を勉強しているので、今後の目標は自分自身が新しい営業の動きをつくって、同僚たちに影響を与えられるようになりたいです!

入社3年目を向かえ、上司、先輩に助けられることが多く、1人で仕事が出来ているといった状況ではありません。 今後は判断力・交渉力・企画力を身につけて、今までバイク業界になかった商品を開発・商品化を目標にしたいと思います!

3人から就活生へメッセージをお願いします

現在はネットで良くも悪くも様々な企業の情報を得ることができます。 たくさん足を運んで自分の目で見て感じるようにしてください。人生で大事な決断の時です。時には足を止めてたくさん悩んだり、自分に問いかけてみる時間も必要だと思います。 山城はバイクに乗らなくても、免許を持っていなくても活躍している社員がたくさんいます! バイク乗らないし知らないし・・・と諦めるのではなく一度門を叩いてみてください!! あっ、バイク大好きで用品達に毎日囲まれたい人はもちろんWELCOMEです! 来年お会いできることを、心から楽しみにしております!!

採用情報

  • 採用情報
  • 会社概要
  • 山城の歩み
  • 求める人物像
  • 仕事紹介
    • 営業
    • 一般事務
    • 事業企画
    • CR関連業務
    • 物流業務
  • 社員座談会
  • 社員の一日のスケジュール
    • 営業部 高橋
    • 事業企画部 笹森
    • 営業部 石橋
    • 事業企画部 田中
  • 募集概要
ページトップへ

営業拠点一覧|リンク集|プライバシーポリシー|採用情報|サイトマップ

Copyright Yamashiro co.,ltd. All Right Reserved.